sidewalkcafe blog

日々是好日

竜馬がゆく:司馬遼太郎

竜馬がゆく4巻
幕府と薩摩の長州征伐により長州はいよいよ虫の息に
藩内でも勤王弾圧が進み、歴史はまた幕府のものになるかと思われた

そこで竜馬は犬猿の仲である薩摩と長州に手を握らせ
この2藩を主にして維新回天を行おうとする
薩摩の大西郷に話を付け、長州に向かう竜馬
桂小五郎に面会し薩長同盟の重要性をとくとくと語る
既にこの計画には同藩の中岡が東奔西走しており、長州に西郷を連れて来るという
しかしその日、西郷は長州に降り立たず中岡の努力は徒労におわる
だが竜馬は諦めなかった・・・


いよいよ物語も大詰め、薩長同盟のお話
これが成れば維新は成ったも同然

ところで前回も書いたと思うけど
おいらの竜馬以下維新志士のイメージって「お〜い竜馬」のまんまなんね
竜馬がゆく」を読んでいても、頭の中にはあのビジュアルが浮かんで来るという

でも二つの作品は微妙に違ってて
今回その違いが顕著に表れたのは「陸奥陽之助」と「近藤長次郎

「お〜い」の方では、陸奥の方が少し天才を鼻にかけたような所が有り
かたや長次郎は努力の人で、素直な性格とみてとれた
しかし「ゆく」の方では、陸奥は頭が良く竜馬を慕う素直な青年として描かれ
長次郎の方が頭の良さから、他の亀山社中隊士達と相容れない性格として描かれている

ここらへんは前知識として「お〜い」を読んでいた自分には以外だった
もちろんどちらが本当だとか、それで優劣が決まるといった事は論外だし
作品として完成度の高い面白いものだという事は言うに及ばない訳だが

竜馬がゆく〈4 怒涛篇〉

竜馬がゆく〈4 怒涛篇〉