sidewalkcafe blog

日々是好日

WEBメールを安全に使えるoutlook(マイクロソフト)のエイリアスでログインする方法

海外からの不正ログイン試行が多かった話

ふとした事でマイクロソフトアカウントのアクセスビリティ見たら
不正規アクセスがめっちゃあった。

ひどい時は10分以内にアタックを繰り返して来ている。

こらあかんと思ってメールアドレスを変えようと思っても、長年使ってるやつだからサービスの登録変更とかめんどくさい。

という事でログイン用のエイリアスを作って安全にログインできるようにした。

メールのエイリアスを作る

まずはWEBのoutlookメールから右上の設定ボタンを押す(歯車のマーク)

設定→メール→メールを同期、の画面で「プライマリエイリアスを管理または選択」のリンクをクリック

アカウント エイリアス一覧が出てくるので「メールの追加」をクリック
(最初は1個だけで、追加すると増える)

エイリアスの追加画面になるので、好きなメールアドレスを作る

ログイン用に自分が覚えるだけなので、なるべく長いアドレスが良い(できれば20字以上)

選べるドメインoutlook.jpとoutlook.com

エイリアスの追加」ボタンを押して追加

ちなみにエイリアスの最大数は10個(メインアドレスを含めると11個)持てる

サインイン設定を変更する

サインイン管理画面に戻ってくるので、追加したアドレスを「プライマリにする」クリック

追加したアドレスの横に(プライマリ エイリアス)と付いたら成功

次にサインイン設定の「サインイン設定を変更する」をクリック

緑のチェックマークをすべて外して「保存」

これで追加したメールアドレスからしかログインできなくなった。

 

今まで使ってたアドレスをサービス登録時に使う公開アドレスとして使って、

新しく作ったアドレスをログイン専用にしてどこにも公開しない。

すると海外などからログインアタックを受ける心配はなくなる。

 

万が一不正アクセスがあっても、消してもう一度作り直せば良い。

 

新しくなったサンバーダードが使いづらい

なんかThunderbirdがアップデートしてたんだけど

レイアウトとか色々変わって使いづらいし見辛い

 

Todoとか使わねーから消したいんだけど、機能拡張で消せなくなってるんね

あと致命的ではないバグで、メールフォルダの最適化すると表示設定がデフォルトに戻るっぽい

 

スレッド表示が嫌で「非スレッド」表示にしてるのに、何度もスレッド表示に戻される

 

なんとかしてくれー

Mac版 OpenTTD の文字化け解消

Mac版のOpenTTD(無料の街づくりシミュレーションゲーム)をダウンロードしたんだけどいきなり文字化けしてた

調べたら設定ファイルを変更しないといけないっぽい

面倒な人はSteam版やっとけば楽

 

ダウンロードとインストール

先ずはHPにアクセスしてタイトル右にある「Download OpenTTD」をクリック

OpenTTD | Home

「Download stable」にMac版のダウンロードリストが表示されてるはずなので

(disk image)の方をクリックしてダウンロードする

ver13.4はMac OS 10.14以降かOS11に対応っぽいね

 

ダウンロードしたイメージファイルを開くとライセンス確認画面が出るので同意する(Agree)

セキュリティの警告が出たりするけどウイルススキャンして問題なければそのまま開く

 

中身はOpenTTDのアプリとアプリケーションフォルダのショートカットなので、そのままショートカットにドラッグすればインストール完了

ディスクの中身

起動と文字化けの修正

とりあえず起動

最初は基本グラフィックをダウンロードするか聞いてくるので「はい」

そのまま起動しても文字化けして何もわからないので設定ファイルを編集する

文字化けしたメニュー

設定ファイルは以下の場所にある(初回起動するとOpenTTDフォルダが作られる)

/Users/~ユーザー名/Documents/OpenTTD

OpenTTDフォルダの中の「openttd.cfg」をテキストエディットなどで開く(アプリは終了しておくこと)

 

検索すると47行目あたりに言語設定があるけど、今はデフォルトで日本語になってるみたい(前はenglish.lngだった。設定が面倒なら英語にしても良い)

language = japanese.lng

 

5行下あたりにフォントの設定がある

small_font = 
medium_font = 
large_font = 
mono_font = 

ここに日本語フォントのルートアドレスを乗っければ文字化けが解消される

 

フォントの場所は

/Users/~ユーザー名/Library/Fonts/
もしくは
/System/Library/Fonts/

この中から適当な日本語フォントを選んで設定する


Systemの方にヒラギノ角ゴシックが入ってたので全て書き換える

small_font = /System/Library/Fonts/ヒラギノ角ゴシック W3.ttc
medium_font = /System/Library/Fonts/ヒラギノ角ゴシック W3.ttc
large_font = /System/Library/Fonts/ヒラギノ角ゴシック W3.ttc
mono_font = /System/Library/Fonts/ヒラギノ角ゴシック W3.ttc

とりあえずこれで保存して起動してみる

日本語にしたメニュー画面

無事日本語表示に成功した

ただこのままでは文字が小さくてつぶれて見づらいので文字サイズを大きくする

フォント設定の下に文字サイズ設定がある

small_size = 0
medium_size = 0
large_size = 0
mono_size = 0

ここに適当な大きさの数字を入れる
(ところでmonoって何だろう? largeの下だからもっと大きな文字?)

small_size = 12
medium_size = 16
large_size = 20
mono_size = 24

再び保存して起動

文字が大きく見やすくなった

とりあえずフォントの設定は完了

 

起動時に毎回エラーメッセージっぽいのが出るけど、なんかキャラクタ(特殊文字?)が無いとか言われてる

エラーメッセージ

ゲームプレイには特に問題がなかったので無視

 

その他の設定とか

メインプログラムはこれでOK
「新しいゲーム」から遊べるんだけど、最初はフリープレイしかできなくて

AIとか音楽とかシナリオとか、色々ダウンロードして追加しなきゃならないらしい

とりあえず遊べるし面倒なのでパス

詳しいことは攻略wikiとか見て

bunga.main.jp

オンラインマルチプレイマインスイーパー


オンラインマルチプレイで地雷探しゲーム

windowsに標準装備されてる暇つぶしゲーム「マインスイーパー」

物足りないという方のために無限に遊べるオンラインブラウザゲームMinefield.com」

・・・というのがあったんだけど、閉鎖してしまったので

他の人がリメイクしたのが「m3o.xyz

 

広いマップで延々と遊べます

基本操作

パネル、または数字をクリック パネルを開く

パネルまたは数字を右クリック 旗を立てる。

旗のあるパネルでもう一度右クリック 旗を消去する

 

スマホの場合は長押しで右クリックの代わりに旗を立てる事ができる

基本ルール

最初は全てのパネルが開いてなく、どこに地雷があるかわからない。

地雷がある場所を予測して、旗を立ててスコアを稼ぐゲーム。

 

地雷が無いパネルを開くと、書いてある数字の分スコアプラス

数字

地雷があるパネルを開くと、スコアマイナス

地雷

地雷があるパネルに旗を立てると、スコアプラス

地雷が無いパネルに旗を立てると、スコアマイナス

ミスした旗

立てた旗を消去すると、スコアマイナス(間違えて立てた旗は消してもマイナスにならない)

 

数字のルール

開いたパネルに地雷がなければ、その下に数字が現れる事がある。

 

開いたパネルを中心として、周囲8つのパネルに何個地雷があるかを表してる(最大8)

 

周囲の地雷が0の場合は数字の表記がなく、自動で周囲8つのパネルが開かれる。

自動で開いたパネルが0だった場合、連続して次のパネルも開く。

地雷が少ないと一気に開くので爽快。

数字クリックで開く、旗を立てる

数字と地雷の数が合致してる場合、数字をクリックすると残った周囲のパネルを全て開くことができる。

 

数字と残ってるパネルの数が合致してる場合、数字を右クリックすると残ったパネル全てに旗を立てる事ができる。

右クリックする数字より、周囲に残っているパネルの数が多いと、何も起きない。

注意事項

ミスして立てた旗も地雷の数にカウントされるので注意が必要。

ミスした旗はクリックで消すか、もう一度右クリックで旗を消去すべし。

ただし、他人のミス旗は消す事ができない。

応用編

基本的に数字クリックでパネルを開けば、うっかり地雷を踏むこともない。(ミス旗には注意)

以下は数字クリックで開けられない確定パネルの一例

横並び

1と2が順番に並んでたら地雷確定

立ち上がり

1マス増えても基本は一緒

1の隣が2なら、1に被らないパネルに地雷がある

あとは数字クリックで確定する

 

3の場合は状況次第

1の隣が3の場合、2マスが確定

3の下、1の右側2マスのどちらかが地雷なので、左側のパネルを開けることができる

2が確定したのであとは数字クリックでOK

 

L&R&F

「L&R」は

Love and Respectの略
好きだし尊敬するの意味

では「L&R&F」は?

当てずっぼだけど

Love and Respect and friendの略じゃないかな?

あなたの作品が好きだし尊敬する、友達になって欲しい
みたいな感じだと思うなー

それか「心の友よ」って感じか?w


andじゃなくて、L/R とか L/R/F とか書いたりもするらしい

鳥? 取り? 「とりつく島もない」

頼れるものがない、絶望的な状況。

話を聞いてくれない、取り合ってくれない。

 

もともと、「大海原で鳥が休める島がない状況」で、「鳥つく島もなし」って言葉が語源だと聞いたことあったと思ったけど、ぜんぜん情報がない

 

辞書にも「取り付く島もない」が正しい表現になってるね

モヤモヤする

的を得る

要点を捉える、理にかなった、本質を突いてるなどの意味がある、らしい。

 

以下参照

「的を得る(まとをえる)」の意味や使い方 Weblio辞書

 

誤用とされていたが三省堂国語辞典は検証の上撤回、誤用ではないとしている。

ただ、いまだに議論のある言葉。

 

 

・的は射るもので得るものではない?

「正鵠を得る」「当を得る」という言葉があるので間違い。

正鵠は的、または的の中心のこと。

 

・的を射るの誤用か?

時期的には「的を得る」「的を射る」という慣用句が出てきたのは同じような時期らしい。

また、「的を得る」は「正鵠を得る」または「当を得る」と同じ意味なのでそれらが変形した言葉だと考えられているが、

「的を射る」は「金的を射る」が変形したものと考えられる。

 

参考

http://biff1902.way-nifty.com/biff/2014/05/post-8ee7.html

以下転載

(略)

私は、下記の理由で、むしろ「的を射る」こそ誤用が定着したのではないかと思っています。

まず「国会会議録」と「帝国議会会議録」より類似の慣用句の使用数を調べました。

国会における、慣用句の使用状況の変化
① 昭和8年「正鵠を得」初登場
② 昭和9年~22年
的を得   0    的を射   0   金的を射  2
正鵠を得  8   正鵠を射  0

③ 昭和22~27年
的を得   3    的を射   3  金的を射  1
正鵠を得 34   正鵠を射  2  図星    9
図星24年2月初登場
的を得25年2月初登場
的を射26年2月初登場

(略)

また、早期の国会での「的を射る」の使用例も内容としてはほとんどが「金的を射る」の意味がふさわしい内容であり、現在の「的を射る」はよく言えば変化した、悪く言えばこちらこそ「誤用」ではないかと思います。
「正鵠を得る」「正鵠を射る」「的を得る」は同じ意味で使われていますが、「的を射る」は「金的を射る」の意味で使用されたのち「的を得る」と同じ意味に変化していったのではないでしょうか。

(略)

投稿: ミスターK | 2014年12月28日 (日) 15時57分

 

「的を射る」が出てきた当初は、「金的を射る」と同じ意味、「あこがれていたものを手に入れる」という意味で使われており、のちに的を得ると同じ「要点を捉える」という意味に変化していった、らしい。

ならば、混同されたのは「的を射る」の方であり、本来は誤用とするのは逆ではないだろうか?